宇宙一優しいダイエット論

宇都宮

皆様はダイエットと聞いて
どんな印象を受けるでしょうか?

ギジンくん

ツラい…苦しい…楽しくない…続かない…
後は〜…

宇都宮

も、も、もう大丈夫ですよ(汗)

このように色々あるとは思いますが、大体がネガティブな印象をお持ちの方が多いのではないかと思います。

果たして本当にそうなのでしょうか?

そんなダイエットが、少しは楽になるような?お話をしていきましょう。

目次

ダイエットの落とし穴

まず、ダイエットに対するネガティブな意識の殆どは

最初から自分に無理な事をたくさん押し付けてしまう

というところから来ていると思います。

どういう事かと言いますと、最初にダイエットを決意した時に、ほとんどの方が起こす行動としては

1・運動

2・食事

大きくこれらふたつの行動だと思います。

実はここに落とし穴があります。

ダイエットを決意すると、その瞬間はとても気持ちが高いところにあるので、運動に食事に頑張ろうと思うでしょう。

とても素晴らしいお気持ちだとは思いますが、ちょっとストップです。

ダイエットを成功させる為に、重要な要素は継続です。

この基本にして最大のポイントが、意識出来ていない方がとても多いです。

ダイエットは時間が掛かるもの

最初に決意した気持ちをずっと持ち続けるのは、それこそダイエットよりも難しいです。

そして早く落としたいという気持ちも強いので、焦りも出ますね。

ですがここは

ダイエットは確実に時間が掛かるものだから、無理なく続けていけるようにやっていこうという気持ちを認識するという事が重要です。

一刻も早く落としたいお気持ちもよく分かりますが、落ち着いて考えてみましょう。

ダイエットを決意するぐらい増えた体重は、どれぐらいの年月で育てて来たものでしょうか?

それが都合良くスルスル減っていくと考えるのは、都合が良い解釈に他なりません。

ここは厳しく言わせてもらいましたが、何よりご自身がよーくお分かりだと思いますよ。

「増えるのは一瞬だけど、減らすのは本当大変ね…」

と、いうのはとてもよく聞く発言です。

その言葉の裏には、楽に痩せられる魔法のようなものでもないかしら?というのを含んでいるんだろうな〜と考える私は、かなり嫌な奴です(笑)

ハッキリと申し上げておきますと、そんな魔法はありません。

まずそんな魔法のようなものがあれば、とっくに自分でやってますし、もちろん提供しております。

そうじゃないという事は、そんな魔法がないと認識してください。

宇宙一優しいと謳っておきながら、厳しい言葉になってしまっているのは、ある意味優しさですので、ご理解いただけたらと思います(笑)

マインドセットをする

増やすよりも減らす事が難しく感じる理由は

増やす癖が付いてしまっている

というところにあります。

なので少しずつ、増やさずに減らす癖を付けていくという、マインドセットが必要となります。

そうする事で、切れるカードが多くなり、ダイエットの成功率が上がります。

どういう事かと言いますと、これもダイエットの落とし穴なのですが…

ダイエット開始当初、多くの方は、一刻も早く体重や体脂肪を減らしたいが為に、ダイエットに効果的と言われるものを一気に取り入れてしまう傾向にあります。

それは、瞬間的な落ち幅が大きく効果的に思えますが、すぐに頭打ちとなって切れるカードが無くなってしまい、その事によって頭打ちとなり、ダイエット失敗となってしまうのです。

それで済めばまだ良いのですが、無理を掛けたダイエットにはリバウンドが付きものです。

当初の体重よりも増えてしまったという事になりかねません。

なので

とにかく焦らず、少しずつ行っていくという事が、痩せる為に重要

だと認識しましょう。

認識を変える事が出来れば、ダイエットに対する考えも少しは軽くなります。

では焦らず行くという事はどういう事か?

詳しく確認していきましょう。

より細かく①

ではここから、ダイエットの成功率が上がるかもしれない方法をより細かく確認していきましょう。

ギジンくん

よし!今日からダイエットだ!
ジムに食事制限に頑張るぞ!

ほとんどの方は、このような流れで勢いのままにダイエットに突入してしまうのではないでしょうか?

この勢い、実はダイエットの成功率を下げてしまいます。

それは何故か?

今までダイエットをそこまで意識せず過ごしてきた日常に、本格的にダイエットを決意して、ジムに通い始めるという事は日常にイレギュラーが生じます。

そのイレギュラーが、ひとつのストレスとなります。

そんなストレスがひとつ掛かった状態で、更に食事制限が加われば、それは大きなストレスとなります。

そうなってくると、もう挫折してしまうのは目に見えておりますね。

ギジンくん

確かにそうですね…
今までずっとそうでした…

宇都宮

しつこく言いますが焦らずいきましょう。

挫折しない為にまずは

これなら無理なく出来そうだという事を、探す事から始めましょう。

短期的ではなく、長期的に見てです。

一例として、最初のスタートは無理のない運動から始める、というところからなんていかがでしょうか?

ここでいう無理なくというのは、これだったら最低でも1ヶ月は継続出来そうかもという内容です。

例えば、プランク30秒1セットを毎日継続するなど、本当に楽々クリア出来そうだというところからでOKです。

もちろん慣れてきたら、1セットを2セットにとか、30秒を60秒になど、継続が難しくない範囲で上げていってももちろんOKです。

ギジンくん

え!?そんな簡単で良いんですか!?

宇都宮

はい。簡単で良いのです。

むしろ簡単じゃなければいけません。

何度も言いますが、焦らない事が大事だからです。

多くの皆様が誤解しやすいところとして、トレーニングを始めてすぐに体が変わると思ってしまうというところです。

断言します。

トレーニングを始めてすぐに体は変わりません。

習慣化させて、体に変化を起こしていく為には、3ヶ月程掛かると言われております。

ですから、まずは習慣化させて

新しく日常生活に入ってきたイレギュラーを馴染ませる事

が、大きなポイントとなります。

自分にとってのイレギュラーを、少しずつ少しずつ落とし込んでいって、日常生活にダイエットが癖付くように浸透させていきましょう。

体の変化に関するメカニズムを理解すると分かりやすいので、簡単に確認してみましょう。

トレーニングによる変化のメカニズム

まずトレーニングを始めて、最初に起こる反応は神経系統の発達です。

その後に筋量が増えていきます。

トレーニングを開始すると細胞の代謝サイクルが早まり、3ヶ月後には新しい細胞に入れ替わると言われております。

このタイミングで、早い人であれば体が変わってきます。

ですので、体が変わるまでにラグがあります。

体の変化が中々出ないからと言って、効果が無いから諦めようなどと思わないでくださいね。

続けた先に何かしらの変化が起こってくるはずです。

より細かく②

さて、内容を戻します。

頑張って1ヶ月続けられたら、まずは自分を褒めてください。

その間も小さな事で全然良いので、多くの成功体験を認識する癖を付けてあげましょう。

そうする事でダイエットのモチベーションが下がりにくくなり、成功しやすくなります。

そして続けてきた内容が慣れてきて、もう少し出来そうだという余裕が出て来たら、ここでほんの少し強度を上げてチャレンジしてみましょう。

前述の例でいくと、プランク30秒を45秒に増やしてチャレンジしてみるという感じですね。

そしてまた余裕が出て来たら、少し強度を上げるというのを繰り返していくと、いつの間にか運動が日常の一部となり、そこで初めて、また新たな肉体的・精神的余裕が出て来ます。

新たな余裕が出来ると、新しい事を追加しても続けられる確率が上がります。

このタイミングで、食事に手を付けます。

ここでやっと食事です。

食事も運動を馴染ませる時と同様、焦らずに出来る範囲から少しずつやっていきましょう。

晩御飯のお米の量を、いつもは茶碗1杯のところ半分にしてみよう、などの確実に継続してクリア出来そうだというところに設定していきます。

ここまで来る事が出来れば、ダイエットに不利となるような変な事はしないと思います。

そして、増やさない運動と食事の自分に合うスタイルを見つけていきましょう。

おわりに

長々書いて来ましたが、改めて継続する事はとても難しい事だと理解しましょう。

時間が掛かるのはしょうがない事と理解しましょう。

なので自分に厳しくならなくて大丈夫です。

たまには息抜きも大事なので、カロリーなど気にせず、美味しいものを食べる事も大切です。

外食に行って、今日は抑えて食べて飲もうなんて思うから、そこでの食べなかった後悔がずっと残り、キレ食いに走ってしまうのです。

だったら今日食べたいものをサクッと気持ち良く食べて、明日や今週のどこかで調整しよう!という方が、後腐れなくダイエットと向き合えます。

ダイエットが難しく厳しいものとしているのは自分自身です。

改めて冷静に自分自身を見つめ直して、自分に合ったダイエットを構築していきましょう。

人に優しく。

自分に優しく。

これダイエットの鉄則です。

宇都宮

今回もご覧いただきありがとうございました!

宇都宮

パーソナルトレーニングについてのお問い合わせは
こちらからお願いいたします!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次