今回の記事は、フィットネスクラブに通う男性諸兄への、注意喚起の記事となります。
フィットネスクラブで注意人物になりたくない方は、絶対ご覧ください!
スタッフ失格

私が以前とあるフィットネスクラブで働いていた時の話です。
ある日、後輩から
『最近若い女性の会員さんが増えて嬉しいですね♫』
との話題が。
何が嬉しいのかが私は分からなかったので、どういう意味か聞いてみたところ。

眼福じゃないですか。
めっちゃこっそり胸見てますよ(ニヤニヤ)
などと、とんでもないことを言い始めました。
以下、その後のやりとりです。



最近、新規の会員さんの定着率が悪いって話あったよな?



その理由が今分かったわ。



確実にお前のせいだな。



いやいや!
何でですか!?



そりゃあ、スタッフに胸をガン見されて
良い気する訳ないだろう。



安心してトレーニング出来ないよ。



いや!ちょっと待ってください!?



気付かれないようにしてますよ!?



じゃあ聞くけどさ。



お前は自分の胸の辺りを見られてて気が付かないの?



そんなの気付くに決まってるじゃないですか!!



じゃあ一緒だろ!バカ!
そう言われた後輩は、ハッとした表情をした後に
『そ、その通りです…』
と、気付いていただけたので良かったです。
視線は至るところに


ここまでご覧いただいて、自分には関係ないなと思いましたか?
そもそもそんなことしないよ、という分別がついている方は大丈夫です。
ですが
「俺はもっと上手くこっそり見ているよ」
なんて思っている方はいらっしゃいませんか?
フィットネスクラブというのは、ある程度、鏡の多い環境のところが多いと思います。
こっそり見ているつもりでも、鏡越しにその姿を見られているなんてことはザラにあります。
スタッフとして、ちゃんとした(?)フィットネスクラブに在籍されているのであれば、必ず叩き込まれることがあります。
それは
『我々は常に見られているということを意識しなければならない』
ということです。
これは、それぐらい”目”があるところだから、常に油断してはならないということを意味しておりまして、最初にこれをしっかり教えてくれるところは、ちゃんとしたフィットネスクラブの可能性が高いです。
それぐらいのところですから、変な動きをする方というのはものすごく目立つ訳なので、何かコソコソされている方は、ご自身でも気が付かないぐらい周りからは嫌でも目についてしまうのです。
ですから、フィットネスクラブに通う男性の方々は、いつも以上に紳士に振る舞うようにした方が、信用度が上がってスタッフが味方についてくれるので、より良いフィットネスライフを送られますよというのが、業界歴がそこそこ長い私からのアドバイスとなります。
おわりに


ちなみにですが、もちろん全てのスタッフが、こんな変態ばかりではありません。
どの仕事にも、ごく稀にとんでもない方がいらっしゃるように、それはフィットネスクラブにおいても例外ではありません。
どんなことでも、続けるためには環境はとても大事です。
特に女性の方は、少しでも
『ここなんか変かも…?』
と思ったら、十中八九その感覚は外れないので、ご自身の感覚を信じてより良いところに移りましょう。



ご覧いただきありがとうございました!



パーソナルトレーニングのお問い合わせは
こちらからよろしくお願いいたします!