太陽礼拝は優秀

太陽礼拝。

ヨガにおいてそれは、言わずと知れたエクササイズという位置付けになるでしょうか。

少しでもヨガを嗜んだ方であれば、必ずと言って良いほど行っているエクササイズだと思います。

そんな太陽礼拝ですが

理に適った優秀なエクササイズ

だというのはご存知でしょうか?

今回はその辺りを確認していきましょう。

目次

太陽礼拝=ウォーミングアップ

太陽礼拝とはその名の通り、太陽に感謝をするポーズで構成されていると言われており、ヨガの代表的な動作として多くの流派で行われております。

私が学んでいるクンダリーニヨガにおいて、太陽礼拝は

ウォーミングアップ

という位置付けになっております。

本番に入る前に行う動作として推奨されているのですが、トレーナー目線で見ても非常に優秀だというのが分かるぐらい、理に適った動作だというのが理解出来ます。

トレーナー目線で見た太陽礼拝


トレーナー目線で太陽礼拝をみてみると、とても面白い事が分かります。

太陽礼拝を分解してみると複数の動きで構成されており、その動作の数々は

丸めたり反らせたりする動作で構成

されております。

その為、背骨の柔軟性やその他の関節可動域を拡げる効果があるので、トレーナー目線からみてもウォーミングアップに最適で、理に適ったとても効率の良いエクササイズと言えますね。(ベタ褒め)

実際に分解して確認してみましょう。

太陽礼拝

宇都宮

それでは実際に分解して、ひとつずつ確認してみましょう。

まずは立ち姿勢が安定しやすいように、バランスを整えて動作に備えます。

頭上に腕を伸ばしながら体を反らして、体の前面を伸ばします。

腰のところから体を折り曲げて、手を床に付けて、ふくらはぎから腿の裏側と腰の筋肉を伸ばします。

片脚を後ろに引いて、上体を起こし、腿の付け根を伸ばします。

④で前に残していた脚を後ろに引いて、頭から踵まで一直線にして、体幹の筋肉を刺激します。

体を後ろに押し込んで踵を床に近付け、頭を下げて体を三角形にして、体の後ろ側の筋肉を伸ばします。

脇を締めて肘を曲げ、顎を床に近付けるように体を下ろし、胸から肩の筋肉を刺激します。

⑦で体を床に近付けたところから、肘を伸ばして胸を張り、背中を締めながら体の前面を伸ばします。

再び体を後ろに押し込んで、最初と比べて可動域が拡がっているかを確かめてみましょう。

④で後ろに引いた脚と同じ脚を前に戻し、もう一度腿の付け根を伸ばします。

⑩で後ろに残っている脚を戻し、体を丸めて、再びふくらはぎから腰にかけて筋肉を伸ばします。

立ち姿勢に戻り、再びバランスを整えます。

再び腕を頭上に伸ばし、体を反らして、最初と比べて可動域が拡がっているかを確かめてみましょう。

最初の姿勢に戻って呼吸を整えて、バランスを整えたら、反対の脚で同じ流れを繰り返します。

宇都宮

以上を3〜5セット行うと、体がほぐれて動きやすくなります。

猛息さん

結構な運動量にもなりそうですね!

宇都宮

お家でも行えますから、運動不足の解消にもオススメです!

おわりに

太陽礼拝、実際にやっていたけど、何気なく行っていた方も多いのではないでしょうか?

柔軟性を高める効果が高いので、ウォーミングアップに行う事で、その後のポーズの安定性やトレーニングでの怪我予防にも繋がるエクササイズが太陽礼拝です。

ある程度のセット数を行った方が、柔軟性が高まり、その後の動作がスムーズになり安定していくので、最初にしっかり体が温まるまで行いたいです。

クンダリーニヨガはトレーナー目線からみても、体にとって非常に効果的な動作で構成されておりますので、先人の方達の感覚の鋭さには改めて驚かされます。

ウォーミングアップだけでなく、効率良く体をほぐせるエクササイズでもあり、運動不足の解消まで見込めますので、日常の運動に取り入れる事をオススメします。

宇都宮

今回もご覧いただきありがとうございました!

宇都宮

パーソナルトレーニングについてのお問い合わせは
こちらからよろしくお願い致します!

※出典(参考文献)
・小沢隆,辻良史 ヨガ×武道 株式会社BABジャパン 2016


ヨガの世界観を知る為にオススメの書籍

あるヨギの自叙伝

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

あるヨギの自叙伝 [ パラマハンサ・ヨガナンダ ]
価格:4,620円(税込、送料無料) (2024/1/27時点)


インテグラル・ヨーガ


オススメヨガマット


よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次